兼弥産業株式会社 ソーシャルメディアガイドライン
私たち、兼弥産業株式会社が定めるガイドラインは、弊社の社員や契約社員(アルバイト含む)を対象に、ブログなどのソーシャルメディアやサービス(以下、ソーシャルメディアという。)に関わるための振る舞いや基本マナーについて定めています。
投稿に関するガイドライン
兼弥産業株式会社は、兼弥産業株式会社関係者が、個人でのソーシャルメディア・サービスの利用を規制しません。むしろブログやソーシャルメディアの開発や普及を担う会社に携わる個人として、積極的に活用する事を推奨します。ただし各人のソーシャルメディア・サービスにおける投稿に関しては、以下のガイドラインに従うこととします。
- 個人情報や機密情報を公開しないこと
別途定める「兼弥産業株式会社個人情報保護規程」に定義されている個人情報(ユーザー情報や取引先の情報など)、また「情報管理規程」に定義されている重要情報・秘密情報・機密情報・極秘情報(開発情報や未発表のPR情報など)は、いかなる場合においても公開してはいけません。
- 会社の不利益になるような発言は避けること
兼弥産業株式会社や兼弥産業株式会社製品について、会社の不利益となる恐れがある発言は避けましょう。ただし、兼弥産業株式会社や兼弥産業株式会社製品を褒めるだけではなく、万が一、製品にバグがあったり公開している情報が間違っていたりした場合などは、真摯に事実を受け止め、誠実な受け答えを心がけましょう。また常に正しい情報を投稿できるように心がけましょう。
- サポート外の専門的な投稿をする場合には、個人としての投稿であることを明記すること
有償サポートを必要とする製品や、有償での技術的サポートを提供している場合、サポートの範疇外で、テクニカルな情報などの専門的な話題について投稿する場合は、個人としての投稿であり、会社としての見解やサポートではない旨を分かるようにしましょう。
- 製品名や社名について記述する場合は、できるだけ正式な表現をすること
スリットポット、BFA、ELFバケット、兼弥産業(KANEYA Co.,Ltd.)など、製品名や社名について記述する場合は、極力正式な表現を心がけましょう。慣用的に使われていて広く世間にも浸透している表現などはこの限りではありませんが、間違った、ブランド表現は行わないようにしましょう。
- 違法性のあるコンテンツ、極端な誹謗・中傷を含む発言を行わないようにすること
ソーシャルメディア・サービスでの活動は、各人の良識に委ねますが、違法性のあるコンテンツの投稿、極端な誹謗・中傷を含む発言や投稿を行わないようにしましょう。
2017.12.1 施行
兼弥産業株式会社